我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』は三国志を舞台にした、リアルタイム戦略ゲームです。今回の記事では、初心者向けに『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』の序盤の流れ、基本的なプレイ方法を解説していきます。

BlueStacksで『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』を遊ぼう!

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

設定画面

BlueStacksは、スマートフォンゲームをパソコン(Windows・Mac)で遊べる環境を提供するエミュレーターサービスです。全世界で累計10億ダウンロードを突破している世界および国内で人気No.1のアプリプレイヤーです。ほぼすべてのAndroidアプリをパソコン上でプレイすることが可能です。

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』は、初期設定のままBlueStacksで問題なくプレイできます。画質に関する設定はありませんが、サウンドやBGMを調整できます。

以下にBlueStacksでプレイするメリットを紹介します。

大画面で楽しめる

近年のモバイルゲームは高画質なタイトルが増え、スマートフォンの小さい画面では満足できないという人が多いのではないでしょうか。BlueStacksを使えば、自分のお気に入りのモバイルゲームが大画面で楽しめます。スマートフォンだとすぐに目が疲れてしまうという人にもBlueStacksはおすすめです。

キーマッピング機能が便利

キーマッピングとは、パソコンのキーボードで、特定のキーに任意の操作を対応付けることを指します。例えば、パソコンの画面の右下にガチャページのリンクがある場合、本来ならカーソルを右下まで動かしクリックする必要がありますが、キーマッピング機能を使えば「A」キーをタイプするのみで、その操作が可能です。

ゲームによってはキーマッピング機能が使えないものもあるので注意してください。

スマホのバッテリーを気にしなくていい

高画質のモバイルゲームはスマートフォンのバッテリーの負荷が高く、充電切れや突然のアプリ停止などの問題があります。しかし、BlueStacksを使用すれば、それらの悩みから解放され、ストレスフリーでゲームをプレイできます。

複数ゲームを同時プレイできる

BlueStacksの「マルチインスタンスマネージャー」を使えば、複数のゲームを同時にプレイしたり、一つのゲームを複数同時に動かしてリセマラを効率よく行うことができます。複数のモバイルゲームを効率よく進めたい方におすすめです。

ゲームの概要・目的

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

天下統一を目指そう

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』は、主君であるあなた(プレイヤー)が、他のプレイヤーとの戦闘に勝つことで自らの城を築き、天下統一を目指すシミュレーションゲームです。

一度のプレイで全世界にいる8人のプレイヤーがリアルタイムで争い、100以上ある城のうち最も早く10以上の城を治めた者が勝利(天下統一)です。簡単に言ってしまえば陣取りゲームです。

ガチャで武将カードを揃えよう

チュートリアルで3人割り当て

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

3枚の武将カードがデフォルトで手に入る

チュートリアル時に、ランダムに3人の武将カードが割り当てられます。それ以降はガチャを回して武将カードを増やしていきます。

ガチャの種類

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

ガチャページ

ゲームのメインページの右下にある「募集」ボタンから、武将カードをゲットできるガチャページに飛べます。

ガチャには、

  • 伝説募集
  • 大金募集
  • 通常募集
  • 晋武将募集

の4種類があります。

通常募集→大金募集→伝説募集の順で、手に入る武将カードのレア度・レベルが上がります。

通常募集は募集令、大金募集は元宝、伝説募集は伝説募集令が必要です。これらは元宝からの交換やイベント内の伝説試練の攻略、ログインボーナスなどで獲得できます。元宝はアプリ内課金でも取得できます。

武将の属性

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

武将によって属性が異なる

武将には攻・防・計・兵の4種類の属性があります。属性が違う武将をうまく組み合わせることで、戦闘を有利に進めることができます。

出陣しよう

城を獲得するためには、他のプレイヤーの城へ攻めていき勝利する必要があります。各武将に予備兵を補充し、いざ出陣!

武将・予備兵の数を選択する

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

武将と予備兵の数を選択できる

一度の戦闘に出陣できる武将は6名(主君の官職が県令職にレベルアップすれば更に3名追加可能)。選択した武将に予備兵を配置します。手動で補充も可能ですが、一括補充も可能です。

準備ができたら「出陣」をクリックします。

城を選択

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

ワールドマップで他のプレイヤーの城をクリック

ワールドマップ上から出陣する城を選択します。自分がすでに治めている城の隣の城しか選択できません。

「出陣」には進攻と防衛があります。

進攻では戦闘を行います。旗が立っていなければどのプレイヤーもまだ治めていない城ですが、守備軍が必ずおり戦闘が発生します。勝利すれば自分の旗が立ちます。旗が立っている城を進攻すれば、他のプレイヤーと戦闘することになります。

すでに自分が治めている城に武将を出陣させると、その城の防衛力をアップし、他のプレイヤーによる進攻から守ることができます。

各プレイヤーが進行と防衛をリアルタイムで実施するので、どの城にどの武将を配置するかという戦略が非常に重要です。進攻に集中しすぎると、防衛に失敗してしまいます。そのため、偵察を行い、他の城の状況を常に把握するのが重要です。

戦闘方法

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

戦闘は放置でOK

城を選択し一定時間が経過すると、戦闘が開始されます。計略を使用することで、待機時間を短縮できます。

実際の戦闘は自動で行われるため、操作は不要です。オールターン制バトルを導入しており、対戦相手と交互に戦います。なお、戦闘の観戦は任意で、途中で退出することもできます。

勝敗

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

進攻側と防衛側で勝敗が決まる

戦闘終了後は、勝敗に関わらず戦闘報酬として特定の武将経験値が付与されます。勝った場合の方がより多くの武将経験値が獲得できます。武将経験値を使って、各武将のレベルアップを行います。

天下統一の条件

天下統一するためには、他のプレイヤーを全員倒して(他のプレイヤーが治めている城をゼロにして)、10の城を占拠する必要があります。

他のプレイヤーと同盟を結べば、他のプレイヤーを全員倒して、20の城を占拠する必要があります。

まだ誰も治めていない城(守備軍のみがいる城)を10治めても天下統一とはなりません。

主君のレベルアップ・武将の強化を目指そう

主君(プレイヤー)のレベルアップ

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

天下統一をし、レベルアップを目指そう

主君とはプレイヤーを指します。

主君のレベル(官職レベル)を上げることも重要になります。昇進するごとに特権が開放されたり、建築生産率や武将経験値獲得率などがアップするボーナスが付与されたりします。

主君のレベルアップは、主君経験値の獲得によってなされます。主君経験値は、天下統一をすることにより多く獲得できます(敗戦時に獲得できる主君経験値は少なめです)。

武将の強化

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

武将の強化は戦闘に勝つ上で非常に重要

武将を強化させる方法は3つです。

1つ目は経験値を貯めてレベルアップする方法です。経験値を貯めるには戦闘が必要です。

2つ目は進化です。武将を進化させるには、武魂が必要です。

3つ目は、銅両による装備購入です。身に付けさせることで属性を強化できます。

城内で建築しよう

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』初心者向け攻略ガイド

自分の城でコツコツ建築をするのも重要

自身が治めた城内で建築することで、戦闘を有利に進めることができます。建築には銅銭が必要です。

建築物は、

  • 住宅
  • 市場
  • 農地

の3種類があります。

住宅は、武将を編隊するのに必要な予備兵を増やす役割があります。市場は、建築と建築のレベルアップに必要な銅銭を増やす役割があります。農地は、行軍出陣と他のプレイヤーの城の偵察に必要な食糧を増やす役割があります。

建築した後はレベルアップさせるのも重要です。レベルが上がる毎に獲得できるアイテム数が多くなります。なお、レベルアップにも銅銭が必要です。レベルアップには自動アップモードがあります。

太守府(たいしゅふ)は、各城に最初から建てられている建築物(建築は不可)です。太守府自体のレベルをアップすることで、城壁の攻撃力と防御力が強化されます。太守府のレベルアップにも銅銭を使用します。

『我が天下-指一本で遊べる三国志SLG』をパソコンでインストールしてプレイするには、BlueStacksがおすすめです。大きなディスプレイとキーボード、マウスを使ってプレイしよう。